photo 矢野紀行(Nacasa & Partners Inc.,)
1/5オフィス
1/5 office
大分県大分市
設計:2005.08-2006.08
施工:2006.08-10
オフィスルーム改装
設計監理:塩塚隆生アトリエ
施工:大分メンテナンス
境界線を滲ませる
大分市内の中心部に位置するオフィスビルの1フロアを改装する計画です。多様化するワークスタイルの中、あまり広いフロアを必要としない職種を対象とした小規模オフィスの集合として提案を行ないました。
既存の複合的なオフィスビルにおいては、来訪者と各室は1対1として関係付けられて計画されています。来訪者は、ある室の「扉の向こうにあるひとつの空間」のみを目的として訪れ、他の室は「それ以外の壁の向こうにある何か」としてのみ認識するか、あるいは認識すらしないかという状態です。このような「たまたま同じフロアにある複数のオフィス」という関係ではなく、「オフィスが集合した魅力あるフロア」としての空間の在り方について考えました。
計画では、エントランスからフロアの長手方向に沿って、屋外に視線が抜ける共用部のギャラリーを設定し、緩やかに屈曲した壁面を介して両側に各オフィスが並ぶという構成をとりました。各オフィス内の壁面は、プールの水深を参照したFL+1430の高さを境にそれぞれ淡色で塗り分けています。イスに座ったり立ったり(水に潜ったり顔を出したり)といった日常の動作が空間と関係づくシーンをつくりだそうとしました。ギャラリーの壁面に設けた開口部に映る各室内の色は、光沢のある床・壁・天井のギャラリー全体に各オフィスの性格と共に滲んで現れてきます。
オフィス相互あるいはオフィスと共用部の関係は、屈曲した壁面によって特徴付けられます。均質に振幅する壁面によってつくられる各室の平面形状は、凹凸のあるパズルのように、しかし決して複雑になり過ぎることなく隣接する室との間に相補の関係をつくりだします。この関係によって、オフィス・共用部の別を問わず各スペースが単独で存在するのではなく、相互の補完関係によって全体がつくられることになります。このようにして、個性が緩やかに混ざり合う状態をつくりだそうとしました。
互いの色を改質して新たな色をつくる「混色」とは異なり、各色の曖昧な輪郭と部分的かつ僅かな滲みで全体をつくる「水彩画」のような状態をつくることで、オフィスビルの1フロアにおける新たな関係性を見つけだしたいと考えました。